あなたも押合いに飛び入り参加しませんか? 最後(ささらすり)まで参加して頂けると、記念品を贈呈致します。 日本三大奇祭の祭り、伝統の祭り、男の祭りです! 皆様の多数のご参加お待ちしてます! |
||
---|---|---|
![]() |
![]() 集合場所の「おくにじまん会館」 JA魚沼みなみ浦佐支店横です。 |
開催日 | 2019年3月3日(日) |
集合場所 | 浦佐本町・おくに自慢会館 地図はココをクリック (JA魚沼みなみ浦佐支店横) |
集合時間 | 第一回目 午後6時(出発 午後6時20分) 第二回目 午後7時(出発 午後7時20分) 第三回目 午後8時(出発 午後8時20分) |
注意事項 必ず読んでください! |
※浦佐多聞青年団が先導します。青年団の指示に必ず従ってください。 ※集合場所(おくにじまん会館2階)で着替えが出来ます。時間厳守ください。 ※押合の服装(はんたこ・さらし・足袋)は各自ご用意ください。服装一式は、地元洋服店で販売しております。 ※貴重品の管理は各自で行なってください。紛失等、大祭側は一切の責任を負いません。 ※押合による怪我・事故等、大祭側は一切の責任を負いません。自己責任を了承の上、ご参加ください。 ※夜になると一段と冷え込みます。不安をお持ちの方はご遠慮ください。 ※女性の方は参加できません。 ※お酒の飲み過ぎ・飲酒運転は、絶対しないでください。 |
問合せ先 | 浦佐多聞青年団 担当:外務進行係 TEL 025−777−2877 (2019年1月下旬〜大祭当日まで開設) URL http://www.urasa-tamon.com/ または 大和観光協会 TEL 025-777-3054 |