|
|||||||||||||||||||||||||||
【開催決定!】 浦佐旅館街をスタート・ゴールにし、まだ残暑厳しい中、1周ハーフマラソン(21.0975K)高低差約375m、2周フルマラソン(42.195K)を駆け抜けます。「耐久山岳」と言うだけあり厳しいコース設定です。また、同時開催「健康歩こう大会」もあります(同コース1周)。 全国のランナーの方、覚悟を決めてご参加ください。皆さんの挑戦を待ってます! 【事務局からお知らせ】
☆ 開催要項 ☆
|
趣旨 | 健康は全員の願い。全国よりジョギング愛好者の参加を得て、競技を通じ、健康と健全な精神と体力をかん養し、あわせて参加者相互の親睦を図る。 |
---|---|
期日 | 令和4年9月4日(日)雨天決行 |
集合場所 | 浦佐たもん荘駐車場横本部テント(予定) |
スケジュール | ●令和4年9月3日(土) |
参加資格 | 一般アマチュアジョギング愛好者 |
定員 (定員になり次第受付終了) |
●マラソン… 1,000名(高校生以上) ●歩こう大会… 500名(小学生以上。ただし低学年は保護者同伴のこと) |
参加費 | ●マラソン(2周も含む)… 4,500円 ●歩こう大会… 一般4,000円 小学生3,000円 ※休憩施設、入浴、昼食付です ※ゼッケン番号・休憩施設は後日、参加通知ハガキを郵送致します。 記載の休憩施設で、着替え・入浴・昼食・休憩をすることができます。 |
参加賞 | 大会オリジナルTシャツ |
申込期間 | 令和4年7月2日〜7月31日 ※なお定員になり次第、期間中でも受付終了させて頂きますので、予めご了承ください。 |
歩こう大会当日受付 | 歩こう大会当日受付は100名限定 (当日受付 大人3,000円/小学生1,500円) ※休憩所・入浴付(昼食は付いておりません) |
申込方法 | 耐久山岳マラソンパンフレットに掲載の「誓約項目」をよく読んで合意の上、下記方法いずれかでお申し込みください。 (1)パンフレットに掲載の「払込取扱票」に必要事項を記入し郵便局より申込。(コピー不可) (2)現金書留で事務局へ郵送。 ※払込取扱票の質問事項を必ず記載して同封 ※払込取扱票付パンフレットをご希望の方は事務局までメールにてご依頼ください。 <お名前・お電話番号・ご住所・希望冊数・「耐久山岳マラソンパンフ希望」をご記載ください> ▼団体でお申し込みの方は専用の申込書があります。こちらよりダウンロードしてご利用ください。 ・PDFダウンロード ・Wordダウンロード |
事務局 | 【大和観光協会】 〒949-7302新潟県南魚沼市浦佐719-2 うおぬま・浦佐駅観光案内所内 TEL025-777-3054 FAX025-775-7070 ![]() ※数日経っても返信がない場合は大変お手数ですがお電話にてご連絡をお願いします。 (迷惑メールフォルダに入っている可能性やスマホ・携帯の場合は指定受信設定をしている場合に届かない可能性があります) 営業日 平日8時30分〜17時30分 (土・日・祝日 休業) ※山岳マラソン用のメールアドレスが2022年6月から変更になりました。ご迷惑おかけいたしました。 |
※払込取扱票付パンフレットは郵送致します。事務局までご依頼ください。
<お名前・お電話番号・ご住所・希望冊数・「耐久山岳マラソンパンフ希望」をメールにご記載ください>
![]() |
![]() |
![]() いっせいスタート! 全国の鉄人が難関コースにチャレンジ! |
![]() 難関!砂利道! |
![]() 地元高校生も参加してます |
---|---|---|
![]() 第4給水所。水・ポカリ・麦茶など用意してます。このあと2ツ目の上りが待ってます〜 |
![]() 給水し、2ッ目の上りへGo! 地元の皆さんの応援が力に・・ |
![]() がんばれ〜!! |
![]() 2周の部の2周目の様子。 ここからは孤独との戦い。 |
![]() ゴール付近。このようにゲートが分かれております。当大会は、手動式で計測しております。すぐにタイムは出ませんが、後日完走者には成績表をお送りします。ご了承ください。 |
![]() ゴール後は、地元特産品「八色スイカ」をご用意してます。時期は終わりなのですが、この大会のために特別生産・保存してます |
事務局 大和観光協会
〒949-7302新潟県南魚沼市浦佐719-2 うおぬま・浦佐駅観光案内所内
TEL025-777-3054 FAX025-775-7070 Email
※数日経っても返信がない場合は大変お手数ですがお電話にてご連絡をお願いします。
(迷惑メールフォルダに入っている可能性やスマホ・携帯の場合は指定受信設定をしている場合に届かない可能性があります)
営業日 平日8時30分〜17時30分 (土・日・祝日 休業)
※山岳マラソン用のメールアドレスが2022年6月から変更になりました。ご迷惑おかけいたしました。